こんにちは、ブランドデザイン中の人です✨自己紹介Part.2でご挨拶させていただいた私は、広報の業務をしながら、2024年4月から2025年3月までの1年間、福利厚生を運用してきました。本日は、弊社で福利厚生をどのように運用してきたのかをご紹介させていただこうと思います🫡まずは、社内でどのような福利厚生があると嬉しいのかを募りました🧏🏻♀️そしてその内容を参考に、弊社の代表と相談しながら、2024年度(2024.04~2025.03)は2ヶ月に1回のペースで実施することにしました🍀本年度行った福利厚生制度は計6つ、以下詳しく説明していきます🥰🌸子育て支援制度(元は新学生支援制度としていたが、子育て支援制度に変更予定)この制度では新学期の支援として、高校3年生までの子供がいるチームメンバーに、新学期用品の準備のための金銭的支援を行いました。実際に代金での支援をしたことで好評ではありましたが、使用用途の詳細を把握するのが難しかったです。そのため、これ以降の福利厚生制度は何かを配布する方向で検討するきっかけとなりました😺⇒子育て支援制度についての記事はこちらから💻LUNCH MEETINGフルリモート勤務の弊社において、顔合わせ会や親睦会を兼ねてミーティングを実施し、その際に会社が昼食代を支給する制度を導入しました!全員が顔を合わせて話す機会が少ないため、このミーティングをきっかけに業務理解も深まり、とても有意義な時間となりました☺️代表とも意見が一致し、今後も継続予定です✨ただし、参加者の多くが食事をあまり取らなかったため、雰囲気作りについては次回の課題となりました💪🏻⇒LUNCH MEETINGについての記事はこちらから🍦ICE CREAM SAVES YOU夏の暑さを乗り越え、より仕事に熱心に取り組めるようアイスを支給する制度を導入しました🍨全国での配布や住所取得の手間を考慮し、今年度はeギフトカードを提供しました🍧8月の実施ということもあり、チームメンバーだけでなくそのお子さんにも大好評でした😍子供たちの笑顔の写真も多く寄せられ、来年も継続を検討しています!⇒ICE CREAM SAVES YOUについての記事はこちらから🎁BIRTHDAY GIFT誕生日をお祝いするため、誕生月にプレゼントを支給する制度を導入しました✨この制度は4期(2024.09)から開始し、4期ではeカタログギフトをプレゼントしています🎁誕生日だからこそ、自分の好きなものを選べる点が好評で「何を選ぶか悩むのも楽しい!」という声を多数いただきました。来期のプレゼントについても、さらに喜ばれる内容を検討したいです💕⇒BIRTHDAY GIFTについての記事はこちらから🎍お歳暮1年間の感謝の気持ちを込めて、12月末にお歳暮を配布する制度です🌞お歳暮は、日々の感謝の気持ちを込めて年末にお礼を渡す、日本の文化と言えます🗾そこで弊社では、日々会社の為に努めてくれているチームメンバーにお礼を示したいと実施することにしました☺️今年度はスターバックスのeギフトを支給しました☕コーヒーが好きな社員や、子供たちの初めてのスターバックスとなったという声をいただきました✨一方で、地域によってはスターバックスの店舗が遠く利用しづらいという声もあったため、次回のお歳暮の参考にしたいと考えています!⇒お歳暮についての記事はこちらから🎥CULTURE MONTH2月は節分やバレンタインなど文化的なイベントが多いため、「ブランドデザイン会社」の一員として、芸術や文化に触れる機会を提供することのできるギフトを支給する制度です。芸術や文化に触れることで日々の疲れを癒してほしいという想いも込められています🍀今年度は映画のeチケットを支給しました🎬予想はしていましたが、お子さんがいるチームメンバーにとっては使いにくいという課題があります😢ですが、多忙の中、この福利厚生制度を機に芸術や文化に触れる機会を作ってほしいという意図のもと、今後はどのような方法であればより触れやすい支援になるかを検討していこうと思います🖼️🖌️⇒CULTURE MONTHについての記事はこちらから1年間の振り返り福利厚生の運用を通じて、チームメンバーの喜びの声を直接聞くことができ、大変やりがいのある1年となりました😻しかし、どのような内容が喜ばれるのか、どの支援が最も求められているのかを考え、実際に運営するのは簡単ではありませんでした😣フルリモート環境の中で、どのようにスムーズに実施するか頭を悩ませる場面もありましたが、来年度もより良い福利厚生を提供したいという気持ちでいっぱいです🍀社員が直接福利厚生を選び、運用する会社は多くないと思います!その分運用の難しさはありますが、社員の声をすぐに反映できる点で非常に価値のある制度だと感じています✨来年度も継続運用し、さらに福利厚生代行会社の活用など、新たな制度も積極的に取り組んでいきたいと思います💜🩵